人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今観ているものを、そのままに

 ロンドンオリンピックも終わりました。色々ありましたが、日本人選手も健闘していたし(メダルを取った・取れなかったに関わらず。入賞できなかったり、予選敗退だったりした試合・競技でも、健闘だった!と感じ拍手を送った選手・試合はいくつもあります)、先日書いたとおり普段はあまり観戦できない競技も堪能したし、よかったです。
・先日の記事:オリンピックの醍醐味

 と、いいオリンピックだったね~と終わりたいところですが、ちょっと気になったことを。テレビでは放送されないマイナー競技がネットで配信されているので、それを観た時にこんなことを感じました。

 ネット配信では、日本語の実況解説が無い。ネット配信はOBS(オリンピック放送サービス)が制作しており、中継映像と現場の音声・観客の声援がそのまま配信されます。ルールがわからない競技ではどうしたらいいんだと最初は思いましたが、観ているうちにルールもなんとなくわかって、それ以上に競技場の音声、歓声がそのまま伝わってくるのがいいなと思うようになった。臨場感がある。
 後で、テレビで日本語の実況・解説付きのを観ると、何か雰囲気が違う、実況解説でルールなどを説明してくれるのは有難いんだけど、競技そのものを純粋に観たいな…と思うようになっていた。

 今日の閉会式の中継でも、アナウンサーの実況解説よりも音楽をじっくり聴きたい、という話が合ったらしい。クラシックからロック・ポップスまで幅広い音楽大国のイギリス。そのイギリスの音楽(ロック・ポップスがメイン)が堪能できたのに…歌・演奏の間も、今流れている音楽に関係ないことまでしゃべり続けるアナウンサー。洋楽には疎いのであまりしっかりとした意見は言えないのですが、閉会式は「ショー(show)」なんだ、と。たとえ外国語でも、「ショー」は音楽そのもの、パフォーマンスやダンスそのものを楽しみたい。観劇と同じ。それが、観劇している横や舞台脇から、目の前のものとはあまり関係のないことや、解説になってない解説が流れてきたら、それはちょっと…と思う。

 こんなことを考えていて、以前読んだ本「やわらかな心をもつ」(小澤征爾・広中平祐/新潮文庫)に似たようなことが書かれているのを思い出した。
・感想記事:やわらかな心をもつ ぼくたちふたりの運・鈍・根

 当時アメリカに住んでいた小澤さんが、日本に帰国して日本のテレビ番組を観た時、あれと思う。アメリカのローズボールを日本のテレビで生中継していた時、解説者がよくしゃべる。以下、ちょっと長いのですが引用します。
おれは、ああ、これは日本人があまり、ルールを知らないからやってると思ったんだ。それも少しあるだろうけど。けど、それと同じこと、野球でも相撲でも、やるわけよ、ね。相撲なんて勝ち負けはさ、テレビ見てりゃ誰だってわかるわけさ。それから、野球だってさ、野球の好きな人はテレビ見ててさ、いろいろ想像するわけよね、ここでピッチャーつらいだろうなとか、キャッチャーとピッチャーとで意見が合わなくて、こりゃ困ってるだろうなとか、スクイズするな、とか、いろいろあるんですよ。それはみんな想像力があるからさ。でもそれより先に、三秒ぐらい先にさ、解説者がぜんぶ、彼はいま心の中でこう思ってるでしょうとかさ、(笑)監督はこう思っているだろうとか、ぜんぶ材料が揃って言われちゃってるわけ。それは、情報を言う人が悪いんじゃなくてさ、日本人がそういうの好きなんだよね。

(中略)

 でも、アメリカの野球の方が、よっぽど見てて楽しいと思うわけ。二人でボソボソ話してるんだよ。解説者じゃない人が、ね。それはホントに時間が空いてるわけ。黙ってる時がいっぱいあるわけよ。見ててごらん。でね、黙ってる時ってのは、実際に野球場行くとあるからね。シーンとなって、どうなるかなぁってときがあるでしょ。
(広中):想像するたのしみがあるわけだ。
(274~275ページより)


 1976年の対談のため、「それは、情報を言う人が悪いんじゃなくてさ、日本人がそういうの好きなんだよね。」の辺りは変わってきているのではないかと思います。

 ただ、テレビでも、野球場や競技場にいるのと同じように、その場の歓声や静けさ、試合の展開や選手の状況・表情などの、観たそのままを受け止める。それをもっと大事にしても、いいんじゃないかなぁ。実況解説は一切いらない、とは言わないし、私は言えない。やっぱりルールのわからない競技ではルールを解説してほしいし、知らないアーティストの詳しいこと、曲名などの基本的な情報は教えてほしい。でも、しゃべらない「間」があってほしいなと思う。離れているけど、同じ時間に競技している選手たち、同じ時間にパフォーマンスを披露しているアーティストたち、それを現地で観ている観客の、その時しか出せないものをそのまま味わいたい。コンサートや舞台観劇と同じ。コンサートで同じ曲を演奏しても、その時・その場によって微妙に異なる。まったく同じ演奏は二度と出来ない。これは、コンサートなどに行くといつも思うし、行けなかったコンサートを思うと…悔しくなる。今までそんなに観ていなかったから気がつかなかったけど、オリンピックも、普段のスポーツ中継も同じなんだな。そう感じています。
by halca-kaukana057 | 2012-08-13 22:35 | 興味を持ったものいろいろ

好奇心のまま「面白い!」と思ったことに突っ込むブログ。興味の対象が無駄に広いのは仕様です。


by 遼 (はるか)
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31