人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京風景印めぐり 東京駅周辺編

 前回の記事の続きです。風景印をめぐる冒険、場所を移しまして東京駅周辺の郵便局をまわります。
・前回の記事:東京風景印めぐり 渋谷編
・参照記事:旅に出てました 渋谷NHK編

 東京駅に着いて、まず向かったのが、八重洲地下街局。今まで東京駅に何度も来たけど、郵便局があったんだ。東京駅と繋がっているはず。ということで、八重洲方面に向かい、探すが…ない。わからない。こういう時は駅員さんに訊いてみよう。そしたら…
「無くなりましたよ。東京中央郵便局が新しくなったから」

 ええええええ!!?そんなバカな!!!公式の郵便局検索でもちゃんと出てきますよ!?
日本郵政:八重洲地下街郵便局

 さてどうしようか…。この時お昼は既に過ぎて、お腹も空いていた。疲れてきたのでひと休みしたい。駅ナカの飲食店はどこも混んでいる。八重洲地下街局のことも、郵便局のことは郵便局で訊くのが一番いいかもしれない。次に行く予定の日本橋南局で訊いてみよう。その前に、お昼にしよう。ということで、駅の外に出て、お昼にしました。駅から出て、日本橋方面へ歩いている間、NHKBSプレミアム「世界ふれあい街歩き」をしているような気分に。観光客もいるし、お仕事中の人もいる。お店も様々なお店がある。八重洲口方面にはあまり来たことがなかったので新鮮でした。見知らぬ街を歩くのは、ワクワクします。

 お昼を食べ、休憩して、元気充電。では、日本橋南局を目指します。日本橋タカシマヤが目印。日本橋のデパートは、万年筆売り場が充実しているんだよなぁ…と思いつつ。日本橋南局到着。新しい、広い郵便局でした。

 中に入ると、フロアにご当地フォルムカードやオリジナルポストカードがたくさん。これは!!!知らず知らずのうちに、手が伸びていました…。東京の郵便局はこんなグッズも充実しているのか…。素晴らしい。
東京風景印めぐり 東京駅周辺編_f0079085_2142482.jpg

 日本橋南局の風景印。日本橋が図案です。背景にあるのはオリジナルポストカード。
東京風景印めぐり 東京駅周辺編_f0079085_21433148.jpg

 これも。シンプルなデザインが可愛い。
 さて、問題の八重洲地下街局について、局員さんに尋ねてみました。八重洲地下街局はあります!!無くなってなんていませんでした。局員さんが詳しく、丁寧に行き方を教えてくださいました。ご親切にありがとうございます。

 でも、次に目指すのは日本橋局。この日発行の「正倉院の宝物シリーズ」切手の特印も貰うのです。日本橋方面を初めて歩きました。地図で見た時は大した距離じゃない。すぐ着く。こんなすぐ近くに郵便局がいくつもあるの?と思っていたのですが、実際歩いてみると、意外と遠い。実際に歩かないとわからないこと、たくさんあるなぁ。

 日本橋局は、1階に集配所(?)があり、郵便局窓口は2階にあります。まず2階へ。風景印と特印の手押し印を貰いました。次に、1階の押印機特設会場で機械印を貰います。押印機を見るのは初めてです。集配所の片隅にひっそりとありました。押す位置を確認して、機械でガチャン。写真を撮れなかったのが残念。これが押印機か…とまじまじと見つめていました。

 まず、日本橋局風景印。
東京風景印めぐり 東京駅周辺編_f0079085_21564758.jpg

 前島密(まえじま・ひそか)の銅像と日本橋が図案です。前島密氏は日本の近代郵便制度創設者の一人で「郵便制度の父」と呼ばれている方。「郵便」や「切手」、「葉書」という名称を定めたのもこの人。へぇ。
東京風景印めぐり 東京駅周辺編_f0079085_2213476.jpg

 日本橋局には、「郵便発祥の地」とありました。便利な郵便は、ここから始まったのか。

 次に、正倉院の宝物特印。
日本郵便:特殊切手「正倉院の宝物シリーズ 第1集」の発行
東京風景印めぐり 東京駅周辺編_f0079085_2231620.jpg

 左が押印機。右が手押し印。押印機は普段だと郵頼しないと入手できないので、自分で行って貰って来られたのが嬉しいです。正倉院切手は、切手そのものもきれいです。

 ここで、重要なことに気がついた。この時の時刻、4時過ぎ。郵便局の窓口受付は通常5時まで。駅に戻って、あの八重洲地下街局を探さねば!!早足で東京駅方面へ戻ります。

 東京駅の前にある、八重洲地下街へ入る階段を下りて、八重洲地下街へ。ここは今まで来たことが無かった。教えられた通りに進むと…ありました!!八重洲地下街局!新しい、きれいな郵便局でした。
東京風景印めぐり 東京駅周辺編_f0079085_2291615.jpg

 東京駅と、新幹線と、この不思議な顔の像は何だ?調べたら、「ヤン・ヨーステン像」。オランダの航海士、ヤン・ヨーステン・ファン・ローデンスタインのことで、江戸時代、日本にやってきた。八重洲の地名は彼の名前から来ている、という説も。へぇ。なるほど。

 さて、時間が無いぞ。東京駅を通り抜け、丸の内方面へ。丸の内南口そばの東京中央局(KITTE)に。ここにも、オリジナル郵便局グッズがたくさんあり、また思わず手が…w
東京風景印めぐり 東京駅周辺編_f0079085_22151252.jpg

 ミニクリアファイル付きのポストカードセット、マスキングテープをお土産に。可愛い。いいなぁ、東京の郵便局は充実してて…。
東京風景印めぐり 東京駅周辺編_f0079085_22161426.jpg

 東京中央局風景印。丸の内駅舎と、KITTEの建物が図案です。風景印を頼んだら、ミニフォルムカードをいただきました。非売品です。ありがとうございます!

 ここで、5時。窓口終了の時間。限られた時間でしたが、結構まわれました。こんなに風景印を集められたのも初めて。各局の局員の皆さん、親切に対応してくださってありがとうございます。
 …今気付いたのだが、東京中央局の窓口は夜9時まで…?あれ…。千代田丸ノ内局にも行きたかったのだが、先にそっちに行って、東京中央局はあとでもよかった…?まぁいいか。また次の機会に。
 それに、自由行動時間もこのあたりまでだったので、これでよしとします。十分だよ!

 オマケ。この後、ディズニーランドへ行きました。夜のシンデレラ城のショーがきれいでした。ディズニーランド内のポストに投函すると、オリジナルスタンプ(風景印、つまり消印ではない)が押されて届く、という話を聞いたので、やってみました。
東京風景印めぐり 東京駅周辺編_f0079085_22243729.jpg

 えっ…何故こんなところに押されてるの…?見た瞬間、喜びよりも驚きが大きかった。切手のそばに押されると思って、切手のそばを空けておいたのですが、スタンプが大きくて押せなかったのかな…?きれいなスタンプを欲しかったのですが…残念です。ディズニーなんて滅多に行かないのに…(中学の修学旅行以来

 オマケがちょっと後味の悪い終わりになってしまいました。が、風景印めぐりそのものはとても楽しかったです。また旅先でやりたいです。
by halca-kaukana057 | 2014-10-24 22:33 | 旅・お出かけ

好奇心のまま「面白い!」と思ったことに突っ込むブログ。興味の対象が無駄に広いのは仕様です。


by 遼 (はるか)
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31