2009年 05月 21日
もうすぐさよなら、「かぐや」
2007年9月に打ち上げられた日本の月周回衛星「かぐや(SELENE)」。その「かぐや」とのお別れの時が近づいています。
◇JAXA 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 SELENE通信:「かぐや」月面落下予測日時・場所
来月、「かぐや」は月面に落下し、ミッションを終えます。これまで、月の詳細な地形図を作るためのデータを収集したり、地球からは見ることの出来ない月の裏側を観測したり、ハイビジョンカメラで月面を撮影したり、さまざまなミッションをこなしてきました。「かぐや」で得られた月のデータは、月をよりよく知り、月の起源を解明するための鍵になります。本当によくがんばってくれました。
落下予想地点は、月の表側、南極近く。この日の月例は17.6.満月と半月の間辺り。落下予想地点は影になっている模様。「かぐや」の落下の瞬間は、よほどの大爆発を起こして落下でもしないと見えないらしいです。落下予定時刻は深夜だけど、起きて月を見てみようかな。実際に見えなくても、「かぐや」の最期の瞬間を見届けたいから。
ちなみに、「かぐや」には41万人の署名とメッセージが載せられています。勿論私のも。そのプレートは、落下の衝撃の熱で溶けてしまうのだそうです。月と自分の名前が共になるということか。ちなみに、小惑星探査機「はやぶさ」の場合は、「イトカワ」へタッチダウンする時の目印となったターゲットマーカーに載せられ、今も「イトカワ」の表面にあります。
最後に、YouTube JAXAチャンネルから、「かぐや」が撮影した動画を。土居裕子さんが歌う「ふるさと」と共に月面・地球の映像をお楽しみください。何とも泣けてくる動画だ…。
「かぐや」の動画は他にももっと沢山あるよ。こちらからどうぞ。
◇YouTube JAXA Channel:月周回衛星「かぐや」
◇JAXA 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 SELENE通信:「かぐや」月面落下予測日時・場所
このたび、「かぐや(SELENE)」」を、予定通りに月の表面に落下させることといたしました。
解析の結果、得られた月面への落下予測時間、及び場所については以下のとおりです。
落下予測日時: 平成21年6月11日 午前3時30分頃 (日本標準時)
落下予測場所: 東経80度、南緯63度付近 (表側のGILLクレータ付近 )
来月、「かぐや」は月面に落下し、ミッションを終えます。これまで、月の詳細な地形図を作るためのデータを収集したり、地球からは見ることの出来ない月の裏側を観測したり、ハイビジョンカメラで月面を撮影したり、さまざまなミッションをこなしてきました。「かぐや」で得られた月のデータは、月をよりよく知り、月の起源を解明するための鍵になります。本当によくがんばってくれました。
落下予想地点は、月の表側、南極近く。この日の月例は17.6.満月と半月の間辺り。落下予想地点は影になっている模様。「かぐや」の落下の瞬間は、よほどの大爆発を起こして落下でもしないと見えないらしいです。落下予定時刻は深夜だけど、起きて月を見てみようかな。実際に見えなくても、「かぐや」の最期の瞬間を見届けたいから。
ちなみに、「かぐや」には41万人の署名とメッセージが載せられています。勿論私のも。そのプレートは、落下の衝撃の熱で溶けてしまうのだそうです。月と自分の名前が共になるということか。ちなみに、小惑星探査機「はやぶさ」の場合は、「イトカワ」へタッチダウンする時の目印となったターゲットマーカーに載せられ、今も「イトカワ」の表面にあります。
最後に、YouTube JAXAチャンネルから、「かぐや」が撮影した動画を。土居裕子さんが歌う「ふるさと」と共に月面・地球の映像をお楽しみください。何とも泣けてくる動画だ…。
「かぐや」の動画は他にももっと沢山あるよ。こちらからどうぞ。
◇YouTube JAXA Channel:月周回衛星「かぐや」
by halca-kaukana057
| 2009-05-21 22:29
| 宇宙・天文