2010年 08月 07日
残暑お見舞い申し上げます
今日は「立秋」。秋の気配がしてくる頃ですが、暑いです。一昨日あたりから暑いです。非常に暑いです。殺人的に暑いです。それまでは、30度に届かない涼しい日が続いていたのに、一昨日辺りから30度越え。ここは南国か!!と何度言いたくなったことか。
ということで、残暑が厳しい8月になりそうです。残暑お見舞い申し上げます。

昨日深夜に撮影したはくちょう座・こと座です。寝苦しく、夜中に目が覚めたので窓の外を見てみました。満天の星空。うっすらと天の川も見えます。その天の川の中を飛ぶ白鳥の姿は、とても美しいです。そばにはこと座。一等星ベガがひときわ明るく輝いていました。今回は星座線を入れていません。たどってみてね。いるか座・や座も写っています。探してみてね。
ここ数日、暑い日が続きますが夜は快晴で星空を堪能できます。南の空の黄道には、さそり・いて・やぎ・みずがめ座と確認できました。さそり座といて座は夜9時ごろ。やぎ座・みずがめ座は夜11時ごろ~日付を越えて深夜1時ごろ。やぎ座とみずがめ座はあまり明るい星座ではありませんが、暗さに眼を慣らしていると、だんだんその形がつかめてきます。やぎ座は逆三角形、みずがめ座は「三ツ矢サイダー」のマークのような星の並びが目印。南の空低く輝くみなみのうお座の一等星・フォーマルハウトから上へたどっていくと、「三ツ矢サイダー」マークの星にたどり着きます。先日の「宙のまにまに」8巻では、そのみなみのうお座のさらに南につる座が見えるのですが…私の地域の緯度では厳しい!空気の澄んだ地平線まで見渡せる場所…山とかなら見られるかもしれませんが、一部のみのはず。つる座も十字の形が特徴的なので、是非見てみたいものです。
しかし、もうフォーマルハウトが見える季節なのですね。あと、今みずがめ座とうお座の間辺りに、木星が輝いています。
残暑お見舞いのつもりが、宇宙天文・星空の話になってしまいました…。
本当は読んだ本のことを書きたいのですが、暑さで頭が動かないのでまた後日。読んだ本が次々とたまっています。全部を書く必要は無いのでしょうが、書きたいこともあるので、ゆっくりと書いていこうと思います。
【追記】
残暑お見舞いの画像の文字が変になっていたので修正しました。いつもは使わない画像処理ソフトを使ったら…慣れているソフトが一番ですね。
ということで、残暑が厳しい8月になりそうです。残暑お見舞い申し上げます。

昨日深夜に撮影したはくちょう座・こと座です。寝苦しく、夜中に目が覚めたので窓の外を見てみました。満天の星空。うっすらと天の川も見えます。その天の川の中を飛ぶ白鳥の姿は、とても美しいです。そばにはこと座。一等星ベガがひときわ明るく輝いていました。今回は星座線を入れていません。たどってみてね。いるか座・や座も写っています。探してみてね。
ここ数日、暑い日が続きますが夜は快晴で星空を堪能できます。南の空の黄道には、さそり・いて・やぎ・みずがめ座と確認できました。さそり座といて座は夜9時ごろ。やぎ座・みずがめ座は夜11時ごろ~日付を越えて深夜1時ごろ。やぎ座とみずがめ座はあまり明るい星座ではありませんが、暗さに眼を慣らしていると、だんだんその形がつかめてきます。やぎ座は逆三角形、みずがめ座は「三ツ矢サイダー」のマークのような星の並びが目印。南の空低く輝くみなみのうお座の一等星・フォーマルハウトから上へたどっていくと、「三ツ矢サイダー」マークの星にたどり着きます。先日の「宙のまにまに」8巻では、そのみなみのうお座のさらに南につる座が見えるのですが…私の地域の緯度では厳しい!空気の澄んだ地平線まで見渡せる場所…山とかなら見られるかもしれませんが、一部のみのはず。つる座も十字の形が特徴的なので、是非見てみたいものです。
しかし、もうフォーマルハウトが見える季節なのですね。あと、今みずがめ座とうお座の間辺りに、木星が輝いています。
残暑お見舞いのつもりが、宇宙天文・星空の話になってしまいました…。
本当は読んだ本のことを書きたいのですが、暑さで頭が動かないのでまた後日。読んだ本が次々とたまっています。全部を書く必要は無いのでしょうが、書きたいこともあるので、ゆっくりと書いていこうと思います。
【追記】
残暑お見舞いの画像の文字が変になっていたので修正しました。いつもは使わない画像処理ソフトを使ったら…慣れているソフトが一番ですね。
by halca-kaukana057
| 2010-08-07 22:28
| 日常/考えたこと