新年度第1週まとめ
教育テレビの新年度第一週が終わって、初日だけでは分からなかった感想もあるので挙げてみます。
<おかあさんといっしょ>
まず今月の歌は「ぼよよん行進曲」。何と中西圭三が作詞作曲。「ぱわわぷたいそう」の歌でおかいつにすっかりはまってしまったようだ。新年度らしい元気な曲。先月の「しろいともだち」から一気に雰囲気が変わったかも。
「パンツぱんくろう」の新キャラは「コインちゃん」。このコインちゃんはぱんくろうとどういうつながりなのかがまだ分からない。タイトルの下の方で小さくオロオロしているぱんくろうたちが、何気に可愛い。そのうち主役奪還するのだろうな。
<ぜんまいざむらい>
新アニメ。公式サイトはここ。ひょんなことで頭にぜんまいを付けられ、必殺技の「必笑だんご剣」で人々を幸せにし善を行うとそのぜんまいが巻かれるというぜんまいざむらいと愉快な仲間たちのお話。作者は「Qoo」や「でこぼこフレンズ」と同じ鍬本良太郎・丸山もも子。絵が可愛い。音楽もどこか懐かしい、レトロな感じ。今週のトラブルメーカーのなめざえもん&ピエールも憎めない。犬泥棒は完全に悪人だが。ぜんまいざむらいは困った時に助けてくれるヒーローなのだけれど、さえないごく普通の男という設定もなじみやすい。たった5分でしっかりまとめている感じがする。面白い。
<クインテット&クインテット・プチ>
水曜の「さくら(独唱)」にやられた。アリア&シャープの声がいい!以前シャープが「世界にひとつだけの花」を歌った(でもフラットさんに邪魔されて途中まで。全部真面目に歌ってほしかった)事があって「おお~」と感心したものだが、今回はそれ以上。フラットさんの悪役ぶりもハマってる。
新コーナー「大発見」。フラットさんが飼い主らしいあの毛むくじゃらの犬は「フォルテ」という名前だったのか!犬も音楽用語の名前なのかぁ。ということは黒猫やヤギさんにも名前があるのかも。このコーナーの4人の動きが巧い。
金曜、何気にプチの宣伝しているシャープ君…。そう来るとは思わなかった。
コンサート新曲はお預けかぁ…。まぁプチもあることだし、そのうち来るだろ。
<味楽る!ミミカ>
教育一のサプライズ番組となっているらしいこの番組。何となく、「ミスター味っこ」を彷彿とさせます。でも、シンプルな料理で味を追求というあたりは「美味しんぼ」。この2作を足して、さらに萌え要素を加えた番組といえば良いのか。そして、テーマソングがロシア風と思いきや、「めざせモスクワ」に似ている気がする…。
金曜は、ななちゃんという子がお料理をするコーナーらしい。これを毎日やれば良いのに。今週のイチゴのデザート、「ウフ・ア・ラ・ネージュ・イチゴソース」(だったかな?)も簡単なのに見栄えが良い。ただ、作る手順をだらーっと並べただけでは面白くないぞ。歌とかギャグとか入れたほうが良いと感じた。
今は見慣れないからアレだけど、そのうち大化けするかもしれない…。
<うたっておどろんぱ!+(プラス)>
土曜朝の「おどろんぱ」が夕方に「プラス」となって移動。「プラス」というぐらいだからグレードアップしているに違いないと思いきや、5分に短縮されている…。どこが「プラス」??今まで15分だったのにいきなり10分も短縮は辛いです。
<からだであそぼ>
クインテットの前になって観やすくなった。と思ったら一人増えてる!小さい子。まだ「アイーダアイダ」には早そうだけど、ほぐしあそびが小さい子でも出来るような内容になったのは面白い。しかし、たいきは随分たくましくなったなぁ。ケイン、あいちゃんとの3人の雰囲気もとても仲が良さそうで今年度も安心して観られそう。相変わらずケインは子ども相手に手加減無しですが。(そこが良い。変に手加減したら嫌味くさいもの)
<おじゃる丸>
別に変わったところはないのだけれど、新キャラ「やけっぱちさん」に爆笑。また個性の強いキャラが出てきたよ。
以上。何はともあれ今年度も楽しませていただきます。
<おかあさんといっしょ>
まず今月の歌は「ぼよよん行進曲」。何と中西圭三が作詞作曲。「ぱわわぷたいそう」の歌でおかいつにすっかりはまってしまったようだ。新年度らしい元気な曲。先月の「しろいともだち」から一気に雰囲気が変わったかも。
「パンツぱんくろう」の新キャラは「コインちゃん」。このコインちゃんはぱんくろうとどういうつながりなのかがまだ分からない。タイトルの下の方で小さくオロオロしているぱんくろうたちが、何気に可愛い。そのうち主役奪還するのだろうな。
<ぜんまいざむらい>
新アニメ。公式サイトはここ。ひょんなことで頭にぜんまいを付けられ、必殺技の「必笑だんご剣」で人々を幸せにし善を行うとそのぜんまいが巻かれるというぜんまいざむらいと愉快な仲間たちのお話。作者は「Qoo」や「でこぼこフレンズ」と同じ鍬本良太郎・丸山もも子。絵が可愛い。音楽もどこか懐かしい、レトロな感じ。今週のトラブルメーカーのなめざえもん&ピエールも憎めない。犬泥棒は完全に悪人だが。ぜんまいざむらいは困った時に助けてくれるヒーローなのだけれど、さえないごく普通の男という設定もなじみやすい。たった5分でしっかりまとめている感じがする。面白い。
<クインテット&クインテット・プチ>
水曜の「さくら(独唱)」にやられた。アリア&シャープの声がいい!以前シャープが「世界にひとつだけの花」を歌った(でもフラットさんに邪魔されて途中まで。全部真面目に歌ってほしかった)事があって「おお~」と感心したものだが、今回はそれ以上。フラットさんの悪役ぶりもハマってる。
新コーナー「大発見」。フラットさんが飼い主らしいあの毛むくじゃらの犬は「フォルテ」という名前だったのか!犬も音楽用語の名前なのかぁ。ということは黒猫やヤギさんにも名前があるのかも。このコーナーの4人の動きが巧い。
金曜、何気にプチの宣伝しているシャープ君…。そう来るとは思わなかった。
コンサート新曲はお預けかぁ…。まぁプチもあることだし、そのうち来るだろ。
<味楽る!ミミカ>
教育一のサプライズ番組となっているらしいこの番組。何となく、「ミスター味っこ」を彷彿とさせます。でも、シンプルな料理で味を追求というあたりは「美味しんぼ」。この2作を足して、さらに萌え要素を加えた番組といえば良いのか。そして、テーマソングがロシア風と思いきや、「めざせモスクワ」に似ている気がする…。
金曜は、ななちゃんという子がお料理をするコーナーらしい。これを毎日やれば良いのに。今週のイチゴのデザート、「ウフ・ア・ラ・ネージュ・イチゴソース」(だったかな?)も簡単なのに見栄えが良い。ただ、作る手順をだらーっと並べただけでは面白くないぞ。歌とかギャグとか入れたほうが良いと感じた。
今は見慣れないからアレだけど、そのうち大化けするかもしれない…。
<うたっておどろんぱ!+(プラス)>
土曜朝の「おどろんぱ」が夕方に「プラス」となって移動。「プラス」というぐらいだからグレードアップしているに違いないと思いきや、5分に短縮されている…。どこが「プラス」??今まで15分だったのにいきなり10分も短縮は辛いです。
<からだであそぼ>
クインテットの前になって観やすくなった。と思ったら一人増えてる!小さい子。まだ「アイーダアイダ」には早そうだけど、ほぐしあそびが小さい子でも出来るような内容になったのは面白い。しかし、たいきは随分たくましくなったなぁ。ケイン、あいちゃんとの3人の雰囲気もとても仲が良さそうで今年度も安心して観られそう。相変わらずケインは子ども相手に手加減無しですが。(そこが良い。変に手加減したら嫌味くさいもの)
<おじゃる丸>
別に変わったところはないのだけれど、新キャラ「やけっぱちさん」に爆笑。また個性の強いキャラが出てきたよ。
以上。何はともあれ今年度も楽しませていただきます。
■
[PR]
by halca-kaukana057
| 2006-04-08 21:55
| Eテレ・NHK教育テレビ
好奇心のまま「面白い!」と思ったことに突っ込むブログ。興味の対象が無駄に広いのは仕様です。
by 遼 (はるか)
お知らせ・別サイト

熱しやすく冷めにくい、何が好きになるかわからない好奇心のかたまり。このブログでは好きなものを、好き放題に語ってます。
◆プロフィール
*2014.9.5:更新
◆はてなプロフィール:遼(halca-kaukana)

web拍手を送る


Mielenkiintoinen!
気になること、関心のある記事や参考にしたサイトなどのブックマーク集。コメント多め。
◆ピアノ録音置きブログ:Satellite HALCA
☆「はやぶさ2」、小惑星リュウグウ目指して順調に飛行中!☆



JAXA:金星探査機「あかつき」特設サイト
☆祝!「あかつき」は金星の衛星になりました☆
金星軌道上で観測中!

最新の記事
日の名残り |
at 2018-04-23 23:26 |
重力波は歌う アインシュタイ.. |
at 2018-04-16 22:36 |
雷、霰、のち晴天とISS |
at 2018-04-09 22:14 |
明日は、いずこの空の下 |
at 2018-04-06 22:08 |
金井さん滞在中のISS,春の.. |
at 2018-03-25 21:04 |
Im ~イム~ 9 |
at 2018-03-23 22:27 |
春分の宙 |
at 2018-03-21 21:40 |
水星探査機「MMO」の名付け.. |
at 2018-03-20 21:56 |
天文学者の江戸時代 暦・宇宙.. |
at 2018-03-14 22:05 |
これがプロムスオーケストラ!.. |
at 2018-03-06 21:45 |
カテゴリ
はじめにお読みくださいプロフィール
本・読書
宇宙・天文
音楽
奏でること・うたうこと
Eテレ・NHK教育テレビ
フィンランド・Suomi/北欧
イラスト・落描き
日常/考えたこと
興味を持ったものいろいろ
旅・お出かけ
information
タグ
おかあさんといっしょ 歴史 アニメ 宇宙開発 自然 北欧 生き方 味楽る!ミミカ 音楽 クラシック ブルグミュラー 宮川彬良 食 エッセイ シューマン 特印・風景印 人形劇 シャーロックホームズ 人工衛星 NHK ピアノ考 自分のこと フィンランド 科学 独り言 はやぶさ 切手 電脳コイル スポーツ ピアノ 旅 月 ノンフィクション シベリウス バロック音楽 文学 ライフスタイル 専門書 宇宙 漫画 小説 天文 ISS ブログ 文化 クインテット 芸術 みいつけた! 心 イラスト 星空写真以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
more...