年末憂さ晴らし! 今週の「クインテット」+α
2011年最後の放送となりました。今週の「クインテット」です。
ドラマパートは「ぷっつん★マンボ」。フラットさんは体重を気にして、目の前にある大福を食べずに我慢している。アリアさんは、ヴァイオリンの練習に気が向かない様子。一方、シャープ君は物を散らかしっぱなしでマンガを読んで爆笑中。そんな3人が、それぞれの状況を指摘し合います。ちょっと弱気なまま、決心したこと、決心しようとしている時に、ずばりと結論を言われてしまうと、やる気が急にしぼんでしまいますね。そんな3人が「プッツン!!」ボンゴを叩いて逆ギレですw普段はシャープ君が演奏しているボンゴを、アリアさんもフラットさんも叩きまくり、憂さ晴らし。そんな3人を見て、最後にスコアさんが一言「だったら今すぐやればいいんです」…全くその通りでございます…。
パート3は「おわびのスキャット」アニメ版。「ぷっつん★マンボ」の次にコレですかw逆ギレした後は、謝っているようで謝ってないこの歌。忘年会で歌ったら盛り上がる歌だと思います。「クインテット」を知らない人でも、歌詞で盛り上がれるかと。ただ…カラオケに入っていないんだ。残念過ぎる。
ここまで、忘年会のようなノリ。コンサートは「椿姫」より「乾杯の歌」かな?と思っていました。あの、元々放送されていたワイン片手に飲んだくれ・しゃっくり付き演奏の。しかし、予想はハズレ。ハチャトゥリアン「ガイーヌ」より「剣の舞」でした。「剣の舞」、今年度2度目の放送です。
・10月15日の放送でした:コロ畑フラットさんの北風な日々 今週の「クインテット」
迫力満点、スピード感に溢れつつも各パートが絶妙に絡み合う。忘年会、というイメージではないですが、感情が疾走する(暴走ではない)演奏です。この息の合ったアンサンブル、たまりませんね。
と言うことで、年末にバーン!と憂さ晴らしをするような回でした。次は来年1月6日(金)の放送です。さて、今日の再放送なのか、それとも違う内容なのか。年明けにまた。
今年は、「クインテット」に関しては激動の年でした。新年最初の記事では、「今年も「クインテット」で素敵な音楽を沢山聴けますように。」と書いたのに…年明け1月に昨年度で放送が終わることが判明。愕然としつつも、感謝の気持ちで本放送最終回を観ようと思ったら、大震災の直後になってしまい、バタバタした中で観ることに。4月から再放送が始まるも、週1で欠乏症に陥り…。大変でした。でも、そんな中で、ますます「クインテット」の音楽に惚れ込んでいきました。コンサートスコア集発売、ライブ実現という新しいことも。本放送が終わっても、新しい企画がスタートしたのは本当に嬉しいことでした。来年も、続きますように。
・その今年初めての「クインテット」に関する記事:新年教育テレビ2011 今週の教育テレビ
*****
さて、そのコンサートスコア集、ようやく第1期・1~3巻が完成しました!!待ってました!!
◇おふぃすベガ:「クインテット」スコア集 発売!
もう、スコアの画像を見ているだけでも感無量です。アキラさんによる「クインテット」番組制作エピソードも早く読みたい。各3675円。年明けの「宮川彬良&アンサンブル・ベガ」ニューイヤーコンサート会場で販売されます。ネットでの販売は1月下旬から。販売開始を待ってます!
年末年始は「クインテット」の放送はありませんが、アキラさん関連は色々とあります。
まず、明日大晦日。「コンチェルタンテⅡ」特別版、新日本フィルとジルベスターコンサート。
◇新日本フィルハーモニー交響楽団:コンチェルタンテ・スーパー 宮川彬良vs新日本フィルハーモニー交響楽団 チョー年越しコンサート2011→2012
凄いプログラムです。「ショータイム」で演奏された曲も。「大人の時間だ酒メドレー」がめちゃくちゃ楽しそうwあの「テキーラ」も入っているのがたまりません!まだチケットはあるようなので、パーッと年越ししたいお近くの方は是非どうぞ!
その「コンチェルタンテⅡ」の公式サイトもできました。
◇宮川彬良vs新日本フィルハーモニー交響楽団 コンチェルタンテⅡ(*ページにジャンプすると鳥のさえずりが流れるので注意)
素敵なサイトです。ますますコンサートに行きたくなるじゃないですか。来年は行けたらいいなぁ、行きたいなぁ!
twitter公式アカウントもできました:twitter:concertante2
次、元旦。NHKラジオ第1.朝5:10~7:55「おめでとう あさいちばん」ゲスト出演。「コンチェルタンテ」年越しコンサートの後、生出演。年明けからハードです…。元旦は早起き決定です。いつもなら昼近くまで寝てるのですが…寝てられません!
◇NHK番組表:1月1日 ラジオ第1
番組表によると、ゲストインタビューは6:40からと7:15からの模様。でも、最初から最後まで聴いていたほうがいいかも。聴きます。
あと、28日にラジオ・文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」にもゲスト出演。ポッドキャストで聴けるのでどうぞ。私も聴けない地域にいるので、助かりました。
◇大竹まこと ゴールデンラジオ!「大竹メインディッシュ」
「コンチェルタンテ」年越しコンサートのお得情報もあります。
あとは、アンベガニューイヤーコンサートが、4日(兵庫・完売)、5日(浜松)、6日(静岡富士市)、8日(新潟)。ここで、「クインテット」コンサートスコア集が販売されます。
(静岡は2公演…ひとつ分けてほしい…ってそういう問題じゃない…か)
以上、年末年始のアキラさん関連でした。結構あるなぁ。+αのほうが長かった気が…気にしない、気にしない…
ドラマパートは「ぷっつん★マンボ」。フラットさんは体重を気にして、目の前にある大福を食べずに我慢している。アリアさんは、ヴァイオリンの練習に気が向かない様子。一方、シャープ君は物を散らかしっぱなしでマンガを読んで爆笑中。そんな3人が、それぞれの状況を指摘し合います。ちょっと弱気なまま、決心したこと、決心しようとしている時に、ずばりと結論を言われてしまうと、やる気が急にしぼんでしまいますね。そんな3人が「プッツン!!」ボンゴを叩いて逆ギレですw普段はシャープ君が演奏しているボンゴを、アリアさんもフラットさんも叩きまくり、憂さ晴らし。そんな3人を見て、最後にスコアさんが一言「だったら今すぐやればいいんです」…全くその通りでございます…。
パート3は「おわびのスキャット」アニメ版。「ぷっつん★マンボ」の次にコレですかw逆ギレした後は、謝っているようで謝ってないこの歌。忘年会で歌ったら盛り上がる歌だと思います。「クインテット」を知らない人でも、歌詞で盛り上がれるかと。ただ…カラオケに入っていないんだ。残念過ぎる。
ここまで、忘年会のようなノリ。コンサートは「椿姫」より「乾杯の歌」かな?と思っていました。あの、元々放送されていたワイン片手に飲んだくれ・しゃっくり付き演奏の。しかし、予想はハズレ。ハチャトゥリアン「ガイーヌ」より「剣の舞」でした。「剣の舞」、今年度2度目の放送です。
・10月15日の放送でした:コロ畑フラットさんの北風な日々 今週の「クインテット」
迫力満点、スピード感に溢れつつも各パートが絶妙に絡み合う。忘年会、というイメージではないですが、感情が疾走する(暴走ではない)演奏です。この息の合ったアンサンブル、たまりませんね。
と言うことで、年末にバーン!と憂さ晴らしをするような回でした。次は来年1月6日(金)の放送です。さて、今日の再放送なのか、それとも違う内容なのか。年明けにまた。
今年は、「クインテット」に関しては激動の年でした。新年最初の記事では、「今年も「クインテット」で素敵な音楽を沢山聴けますように。」と書いたのに…年明け1月に昨年度で放送が終わることが判明。愕然としつつも、感謝の気持ちで本放送最終回を観ようと思ったら、大震災の直後になってしまい、バタバタした中で観ることに。4月から再放送が始まるも、週1で欠乏症に陥り…。大変でした。でも、そんな中で、ますます「クインテット」の音楽に惚れ込んでいきました。コンサートスコア集発売、ライブ実現という新しいことも。本放送が終わっても、新しい企画がスタートしたのは本当に嬉しいことでした。来年も、続きますように。
・その今年初めての「クインテット」に関する記事:新年教育テレビ2011 今週の教育テレビ
*****
さて、そのコンサートスコア集、ようやく第1期・1~3巻が完成しました!!待ってました!!
◇おふぃすベガ:「クインテット」スコア集 発売!
もう、スコアの画像を見ているだけでも感無量です。アキラさんによる「クインテット」番組制作エピソードも早く読みたい。各3675円。年明けの「宮川彬良&アンサンブル・ベガ」ニューイヤーコンサート会場で販売されます。ネットでの販売は1月下旬から。販売開始を待ってます!
年末年始は「クインテット」の放送はありませんが、アキラさん関連は色々とあります。
まず、明日大晦日。「コンチェルタンテⅡ」特別版、新日本フィルとジルベスターコンサート。
◇新日本フィルハーモニー交響楽団:コンチェルタンテ・スーパー 宮川彬良vs新日本フィルハーモニー交響楽団 チョー年越しコンサート2011→2012
凄いプログラムです。「ショータイム」で演奏された曲も。「大人の時間だ酒メドレー」がめちゃくちゃ楽しそうwあの「テキーラ」も入っているのがたまりません!まだチケットはあるようなので、パーッと年越ししたいお近くの方は是非どうぞ!
その「コンチェルタンテⅡ」の公式サイトもできました。
◇宮川彬良vs新日本フィルハーモニー交響楽団 コンチェルタンテⅡ(*ページにジャンプすると鳥のさえずりが流れるので注意)
素敵なサイトです。ますますコンサートに行きたくなるじゃないですか。来年は行けたらいいなぁ、行きたいなぁ!
twitter公式アカウントもできました:twitter:concertante2
次、元旦。NHKラジオ第1.朝5:10~7:55「おめでとう あさいちばん」ゲスト出演。「コンチェルタンテ」年越しコンサートの後、生出演。年明けからハードです…。元旦は早起き決定です。いつもなら昼近くまで寝てるのですが…寝てられません!
◇NHK番組表:1月1日 ラジオ第1
番組表によると、ゲストインタビューは6:40からと7:15からの模様。でも、最初から最後まで聴いていたほうがいいかも。聴きます。
あと、28日にラジオ・文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」にもゲスト出演。ポッドキャストで聴けるのでどうぞ。私も聴けない地域にいるので、助かりました。
◇大竹まこと ゴールデンラジオ!「大竹メインディッシュ」
「コンチェルタンテ」年越しコンサートのお得情報もあります。
あとは、アンベガニューイヤーコンサートが、4日(兵庫・完売)、5日(浜松)、6日(静岡富士市)、8日(新潟)。ここで、「クインテット」コンサートスコア集が販売されます。
(静岡は2公演…ひとつ分けてほしい…ってそういう問題じゃない…か)
以上、年末年始のアキラさん関連でした。結構あるなぁ。+αのほうが長かった気が…気にしない、気にしない…
■
[PR]
by halca-kaukana057
| 2011-12-30 22:36
| Eテレ・NHK教育テレビ
好奇心のまま「面白い!」と思ったことに突っ込むブログ。興味の対象が無駄に広いのは仕様です。
by 遼 (はるか)
お知らせ・別サイト

熱しやすく冷めにくい、何が好きになるかわからない好奇心のかたまり。このブログでは好きなものを、好き放題に語ってます。
◆プロフィール
*2014.9.5:更新
◆はてなプロフィール:遼(halca-kaukana)

web拍手を送る


Mielenkiintoinen!
気になること、関心のある記事や参考にしたサイトなどのブックマーク集。コメント多め。
◆ピアノ録音置きブログ:Satellite HALCA
☆「はやぶさ2」、小惑星リュウグウ目指して順調に飛行中!☆



JAXA:金星探査機「あかつき」特設サイト
☆祝!「あかつき」は金星の衛星になりました☆
金星軌道上で観測中!

最新の記事
重力波は歌う アインシュタイ.. |
at 2018-04-16 22:36 |
雷、霰、のち晴天とISS |
at 2018-04-09 22:14 |
明日は、いずこの空の下 |
at 2018-04-06 22:08 |
金井さん滞在中のISS,春の.. |
at 2018-03-25 21:04 |
Im ~イム~ 9 |
at 2018-03-23 22:27 |
春分の宙 |
at 2018-03-21 21:40 |
水星探査機「MMO」の名付け.. |
at 2018-03-20 21:56 |
天文学者の江戸時代 暦・宇宙.. |
at 2018-03-14 22:05 |
これがプロムスオーケストラ!.. |
at 2018-03-06 21:45 |
仙台駅で風景印 |
at 2018-03-05 22:06 |
カテゴリ
はじめにお読みくださいプロフィール
本・読書
宇宙・天文
音楽
奏でること・うたうこと
Eテレ・NHK教育テレビ
フィンランド・Suomi/北欧
イラスト・落描き
日常/考えたこと
興味を持ったものいろいろ
旅・お出かけ
information
タグ
漫画 特印・風景印 バロック音楽 北欧 文化 おかあさんといっしょ 切手 ISS 食 宇宙開発 自然 宮川彬良 NHK 心 味楽る!ミミカ シューマン 人形劇 シャーロックホームズ 科学 シベリウス 生き方 宇宙 独り言 自分のこと ピアノ考 エッセイ 人工衛星 音楽 旅 ノンフィクション ブルグミュラー 文学 電脳コイル 天文 クラシック ピアノ 専門書 アニメ 歴史 ライフスタイル 芸術 フィンランド クインテット イラスト 星空写真 スポーツ 小説 はやぶさ みいつけた! ブログ 月以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
more...