2012年 03月 13日
金星と木星がランデブー
先月末に、金星と細い月の美しい共演が観られましたが、今度は、金星と木星が共演です。
・先月(2月25日)の記事:細い月と金星のランデヴー
◇アストロアーツ:星空情報:2012年3月中旬 金星と木星が接近
先日まで春を思わせる陽射し、晴天が続いていたのに、ここ数日は雪。また冬に逆戻りです。春を感じたと思ったら雪が降り、また暖かくなって、寒くなって…こうして北国に春は来ます(シベリウス「交響曲第2番」はまさにそんな季節の移り変わり・情景を描いた作品だと思う)。
今日も、昼間は晴れていたのに夕方になったら雪。今日もダメか…。と思いつつ、窓を開けてみた。
晴れてる!明るい星が二つ、並んで輝いている!
思わずカメラを取りに戻り、撮影しながらしばらく眺めていました。
右の明るいほうが金星、左が木星です。おひつじ座のあたりにいます。

15秒の撮影。

30秒の撮影。後で加工・補正もしますが、撮影時間(シャッターを開けている時間)が違うと、こんなに違うんです。本格的な一眼レフなら、もっと細かい設定が出来る…うう(でも、私の愛用のコンデジも気軽に撮影出来るいい子ですよ…)。
一度部屋に戻って、また窓を開けたら、北西の方角に、もうひとつ明るい星が。金星と同じぐらいの明るさでした。あれは何だ!と思ったら、急激に減光。どうやら、イリジウム衛星のフレア(イリジウムフレア)だったようです。観てすぐに見えなくなってしまった。もっと早く観ればよかった!その後、また雪雲が出てきて見えなくなってしまいました。
この共演は、明日も観られます。夕暮れ~日没後の西の空に注目です。南の空には、オリオン座も輝いています。ひとときでも晴れますように…。
少し先ですが、26日には、細い月と金星、木星が等間隔に並んで見えます。こちらも楽しみです。
◇アストロアーツ:星空ガイド:2012年3月26日 細い月と金星、木星が並ぶ
・先月(2月25日)の記事:細い月と金星のランデヴー
◇アストロアーツ:星空情報:2012年3月中旬 金星と木星が接近
先日まで春を思わせる陽射し、晴天が続いていたのに、ここ数日は雪。また冬に逆戻りです。春を感じたと思ったら雪が降り、また暖かくなって、寒くなって…こうして北国に春は来ます(シベリウス「交響曲第2番」はまさにそんな季節の移り変わり・情景を描いた作品だと思う)。
今日も、昼間は晴れていたのに夕方になったら雪。今日もダメか…。と思いつつ、窓を開けてみた。
晴れてる!明るい星が二つ、並んで輝いている!
思わずカメラを取りに戻り、撮影しながらしばらく眺めていました。
右の明るいほうが金星、左が木星です。おひつじ座のあたりにいます。

15秒の撮影。

30秒の撮影。後で加工・補正もしますが、撮影時間(シャッターを開けている時間)が違うと、こんなに違うんです。本格的な一眼レフなら、もっと細かい設定が出来る…うう(でも、私の愛用のコンデジも気軽に撮影出来るいい子ですよ…)。
一度部屋に戻って、また窓を開けたら、北西の方角に、もうひとつ明るい星が。金星と同じぐらいの明るさでした。あれは何だ!と思ったら、急激に減光。どうやら、イリジウム衛星のフレア(イリジウムフレア)だったようです。観てすぐに見えなくなってしまった。もっと早く観ればよかった!その後、また雪雲が出てきて見えなくなってしまいました。
この共演は、明日も観られます。夕暮れ~日没後の西の空に注目です。南の空には、オリオン座も輝いています。ひとときでも晴れますように…。
少し先ですが、26日には、細い月と金星、木星が等間隔に並んで見えます。こちらも楽しみです。
◇アストロアーツ:星空ガイド:2012年3月26日 細い月と金星、木星が並ぶ
by halca-kaukana057
| 2012-03-13 20:55
| 宇宙・天文