2015年 10月 06日
ISSを追いかけて、春から秋の星座めぐり
今日も快晴、きれいな夕焼けが見られました。日が沈んでも快晴。きれいな星空が見えています。今日も国際宇宙ステーション(ISS)が見ごろです。

昨日の記事で書いたUの字のかんむり座の上を通過。北の方角へ向かいます。

北の空を通過中に撮影。W字に星が並んでいるカシオペヤ座が斜め横倒しになっています。そのカシオペヤ座とISS.カシオペヤ座は秋の星座に分類されます。アンドロメダ座やペルセウス座など、古代エチオピア王家の伝説の壮大な物語が繰り広げられる秋の星座。カシオペヤ座もその登場人物のひとりです。
ISSを追いながら、春から秋の星座と星空を渡る。不思議な感じがしますが、ISS可視パス観望はそんな楽しみ方もできます。
ISS可視パス、まだまだ楽しめますよ。

昨日の記事で書いたUの字のかんむり座の上を通過。北の方角へ向かいます。

北の空を通過中に撮影。W字に星が並んでいるカシオペヤ座が斜め横倒しになっています。そのカシオペヤ座とISS.カシオペヤ座は秋の星座に分類されます。アンドロメダ座やペルセウス座など、古代エチオピア王家の伝説の壮大な物語が繰り広げられる秋の星座。カシオペヤ座もその登場人物のひとりです。
ISSを追いながら、春から秋の星座と星空を渡る。不思議な感じがしますが、ISS可視パス観望はそんな楽しみ方もできます。
ISS可視パス、まだまだ楽しめますよ。
by halca-kaukana057
| 2015-10-06 22:05
| 宇宙・天文