2007年 04月 06日
新年度教育テレビ第1週感想まとめ
新年度恒例(?)今週の教育テレビ感想まとめ。
【おかあさんといっしょ】
今月の歌は「おひさまクリーム」。体を使ったかわいい歌。しかし、4月の歌としては地味めに感じる。これまで4月の歌は「ぼよよん行進曲」(昨年・2006年)、「いっしょにつくったら」(2005年)、「このゆびとまれ」(2004年、ゆうぞうお兄さん&しょうこお姉さんデビュー曲)、「たまごまごまご」(2003年)など、インパクトがあり歌詞も面白い名曲ぞろいだった。それに比べると、今年は随分地味かな?
水曜ぐ~チョコ前「すりかえかめん」…一人増えてる?!よしお兄さん…すりかえ仮面の独擅場だからこそ面白かったのにぃ…。2人は2人でインパクトが大きいのだが。
まゆお姉さんの新ダンス「ゴッチャ!」はエアロビ?
【いないいないばあっ!】
ことちゃんがかわいいです。しかもなかなかやります。ダンスも歌も上手い。今月の歌「こんにちは!ったらラッタンタン」のダンスでびっくらこいた。続投の「ぐるぐるどっかーん」もいい感じ。いや、素晴らしい。
【からだであそぼ】
あいちゃん&せいしろうくんがいつの間にか卒業してた…。せいしろうなんて1年で卒業ですよ。これからたくましく成長してゆく過程を見守りたかったのに…。たいきは残留。
新メンバーあかりちゃん&あつきくん。メンバーは替わっても「からだであそぼ」特有のアットホームな雰囲気は変わらないでほしいと思う今日この頃。
金曜が大変革。「しゅうぞう・ちひろのボールであそぼ!」…昨年度「たのもう」のテニスの回でたいきをしごいた松岡修造がなんとレギュラーに。毎週修造の熱血指導を観られるのか。結構楽しみだったりします。
ゴムだんは手ぬぐいに。あの番組オリジナルの手ぬぐいのデザインが好きだ。商品化希望。
メンバーが替わって「アイーダアイダ」はどうするんだと思ったら、全国行脚で視聴者参加なのね。難しいよ、このダンス。
「からだで~」も大変革。時間が私にとって観難い時間になったが、しばらく様子を見ることにします。
【やさいのようせい N.Y.SALAD】
新アニメ。この絵、どっかで見たことある。天野喜孝さんのイラストです。
ストーリーも絵もほのぼのとして、見ていて落ち着く。レタスのお姉さんが素敵です。
【プチプチアニメ】
「ジャム・ザ・ハウスネイル」が水曜日に。あれ?カペリート様は?(「カペリート」、大好きです。「ジャム」も大好きなんですけど)今度はちゃんと録画しなきゃ。特にジャムたちが学校で笛を吹くシーン。あの曲もストーリーも大好きだ。
「スキマの国のポルタ」は再放送?
【味楽る!ミミカ】
いやぁ、今週も盛りだくさんでした。GOMAのコーナーが消滅したが、金曜のななちゃんのお料理も消滅?ちょっと待ってくれよ、あのコーナーがないと料理できないじゃないか…。木曜にちょっとレシピ出して終わり、じゃ済まされませんって。
洋風ぞうすい、か…。ミニトマトを入れるあたり少しあやしい。
火曜からの本編終了後に出てきたパペットコーナーがいい。パペットの美味香、タマ、アジマル先生がかわいい。これも商品化希望。
しかし、木曜の本編の、メイド服美味香は…。かわいいんだけど、この番組、どう考えても小学生よりもアニメが大好きな大きなお友達を対象にしているとしか思えん。
【クインテット】
今年も新年度コンサート新曲が無かった…。
水曜の放送で判明したのだが、クインテットメンバーが活動しているスタジオって2階建てだったんだ。結構いいスタジオ(コンサートホール?)なのかも。
新セットの階段室にはコンサートのポスターがいっぱい。これからコンサート前にタイトルとして出てくるのかしら?(「剣の舞」みたいに)
そう言えばフラットさんのお髭が増えてた。もじゃもじゃもさもさ。よりダンディになったのか?
「うそ」がアニメ化。ぴょんぴょん跳ね回るウサギさんに哀愁を感じます。
さて、新オープニング歌詞を覚えねば。12月には毎年恒例でCD化しますよね?
【おじゃる丸】
アニメ放送10周年おめでとう!!10周年記念でハイビジョン化。
昨年は原案の犬丸りんさんが自殺という、悲しい出来事もありましたが、これからもコミカルな笑いと、ちょっとウルウルな感動を届けて欲しいです。
子鬼トリオの合体マシーンに爆笑。結局今年もシャクは取り返せないんだろうなぁ…。
以上この辺で。土曜朝も大きく改変のため、土曜の番組の感想は明日観てから。
【おかあさんといっしょ】
今月の歌は「おひさまクリーム」。体を使ったかわいい歌。しかし、4月の歌としては地味めに感じる。これまで4月の歌は「ぼよよん行進曲」(昨年・2006年)、「いっしょにつくったら」(2005年)、「このゆびとまれ」(2004年、ゆうぞうお兄さん&しょうこお姉さんデビュー曲)、「たまごまごまご」(2003年)など、インパクトがあり歌詞も面白い名曲ぞろいだった。それに比べると、今年は随分地味かな?
水曜ぐ~チョコ前「すりかえかめん」…一人増えてる?!
まゆお姉さんの新ダンス「ゴッチャ!」はエアロビ?
【いないいないばあっ!】
ことちゃんがかわいいです。しかもなかなかやります。ダンスも歌も上手い。今月の歌「こんにちは!ったらラッタンタン」のダンスでびっくらこいた。続投の「ぐるぐるどっかーん」もいい感じ。いや、素晴らしい。
【からだであそぼ】
あいちゃん&せいしろうくんがいつの間にか卒業してた…。せいしろうなんて1年で卒業ですよ。これからたくましく成長してゆく過程を見守りたかったのに…。たいきは残留。
新メンバーあかりちゃん&あつきくん。メンバーは替わっても「からだであそぼ」特有のアットホームな雰囲気は変わらないでほしいと思う今日この頃。
金曜が大変革。「しゅうぞう・ちひろのボールであそぼ!」…昨年度「たのもう」のテニスの回でたいきをしごいた松岡修造がなんとレギュラーに。毎週修造の熱血指導を観られるのか。結構楽しみだったりします。
ゴムだんは手ぬぐいに。あの番組オリジナルの手ぬぐいのデザインが好きだ。商品化希望。
メンバーが替わって「アイーダアイダ」はどうするんだと思ったら、全国行脚で視聴者参加なのね。難しいよ、このダンス。
「からだで~」も大変革。時間が私にとって観難い時間になったが、しばらく様子を見ることにします。
【やさいのようせい N.Y.SALAD】
新アニメ。この絵、どっかで見たことある。天野喜孝さんのイラストです。
ストーリーも絵もほのぼのとして、見ていて落ち着く。レタスのお姉さんが素敵です。
【プチプチアニメ】
「ジャム・ザ・ハウスネイル」が水曜日に。あれ?カペリート様は?(「カペリート」、大好きです。「ジャム」も大好きなんですけど)今度はちゃんと録画しなきゃ。特にジャムたちが学校で笛を吹くシーン。あの曲もストーリーも大好きだ。
「スキマの国のポルタ」は再放送?
【味楽る!ミミカ】
いやぁ、今週も盛りだくさんでした。GOMAのコーナーが消滅したが、金曜のななちゃんのお料理も消滅?ちょっと待ってくれよ、あのコーナーがないと料理できないじゃないか…。木曜にちょっとレシピ出して終わり、じゃ済まされませんって。
洋風ぞうすい、か…。ミニトマトを入れるあたり少しあやしい。
火曜からの本編終了後に出てきたパペットコーナーがいい。パペットの美味香、タマ、アジマル先生がかわいい。これも商品化希望。
しかし、木曜の本編の、メイド服美味香は…。かわいいんだけど、この番組、どう考えても小学生よりもアニメが大好きな大きなお友達を対象にしているとしか思えん。
【クインテット】
今年も新年度コンサート新曲が無かった…。
水曜の放送で判明したのだが、クインテットメンバーが活動しているスタジオって2階建てだったんだ。結構いいスタジオ(コンサートホール?)なのかも。
新セットの階段室にはコンサートのポスターがいっぱい。これからコンサート前にタイトルとして出てくるのかしら?(「剣の舞」みたいに)
そう言えばフラットさんのお髭が増えてた。もじゃもじゃもさもさ。よりダンディになったのか?
「うそ」がアニメ化。ぴょんぴょん跳ね回るウサギさんに哀愁を感じます。
さて、新オープニング歌詞を覚えねば。12月には毎年恒例でCD化しますよね?
【おじゃる丸】
アニメ放送10周年おめでとう!!10周年記念でハイビジョン化。
昨年は原案の犬丸りんさんが自殺という、悲しい出来事もありましたが、これからもコミカルな笑いと、ちょっとウルウルな感動を届けて欲しいです。
子鬼トリオの合体マシーンに爆笑。結局今年もシャクは取り返せないんだろうなぁ…。
以上この辺で。土曜朝も大きく改変のため、土曜の番組の感想は明日観てから。
by halca-kaukana057
| 2007-04-06 21:45
| Eテレ・NHK教育テレビ