リニューアル!マイピアノ
約15年も調律していなかった私のピアノを、ようやく調律しました!!「今年こそは調律する!」と言い出して1年、2年…?資金が無いだの面倒くさいだのという言い訳をはねのけて、やっと楽器店に電話。ヘボい音しか出なかった私のピアノが蘇りました。
一般家庭用の普通のアップライトとは言え、ちゃんと調律すると音が変わる。低音の響き・音の伸びがとても良くなった。音に厚みが出た。高音もキーンと薄っぺらい音ではなく、弾力のある音。低音の改善ぶりは物凄い。調律後、音にびっくりして弾くのが嬉しいんだけど、ちょっと恥ずかしかった。音も大きくなったように感じる。ますます近所迷惑かも…。いや、これはこのピアノの音に見合う演奏をするように心がけなければ。道具と一緒に成長すると言うのか。うん、練習頑張ろう!!
ということで早速録音。
【ブルグミュラー25】
第17曲「おしゃべり」。2回録音してみた。
*ブルグ25:17「おしゃべりさん」のページでどうぞ。第1・2回録音です。
この曲、冒頭部分が大好きです。ペダルで音を響かせるのが楽しい!しかし、どちらも同音連打で見事に苦戦しています。もっとゆっくり…と思っても、後半で早くなってしまう。相変わらずの演奏せっかち…。
ちなみに、同音連打はこの部分。


右手、左手の両方にある。しっかりしてますブルグミュラー先生。もっとゆっくりテンポでもう一度出直しだ。
【ツェルニー100】
9番練習中。10番飛ばしていいですか…?左手が地獄ってレベルじゃない…。
【シベリウス:即興曲op.5-6】
左手が難しいなぁ。左手もそうだけど、全体的にどう練習していけばいいのかがわからない。見通しが付かない。この曲は本当に弾けるようになるのだろうか。不安になってきた…。そのうち録音を聴けるようにするので、詳しい練習状況はその時に。
ところで、来てくださった調律師さんが調律後、ちょっとピアノを弾いてくれた。曲を弾いてくれた訳ではないのですが、超絶アルペジオ!!…凄い、凄すぎる。あれぐらい出来れば、きっと「樅の木」もすぐに弾けるんじゃないかと思う。手も大きかったし。いいなぁ…。でも、まずは即興曲5-6だ。練習練習…。
調律記念として、「見知らぬ国々」も録音してみました。ちょっと速めです。
♪ピアノ録音ブログ「見知らぬ国々」のページでどうぞ。「調律した記念録音」が今回のものです。
一般家庭用の普通のアップライトとは言え、ちゃんと調律すると音が変わる。低音の響き・音の伸びがとても良くなった。音に厚みが出た。高音もキーンと薄っぺらい音ではなく、弾力のある音。低音の改善ぶりは物凄い。調律後、音にびっくりして弾くのが嬉しいんだけど、ちょっと恥ずかしかった。音も大きくなったように感じる。ますます近所迷惑かも…。いや、これはこのピアノの音に見合う演奏をするように心がけなければ。道具と一緒に成長すると言うのか。うん、練習頑張ろう!!
ということで早速録音。
【ブルグミュラー25】
第17曲「おしゃべり」。2回録音してみた。
*ブルグ25:17「おしゃべりさん」のページでどうぞ。第1・2回録音です。
この曲、冒頭部分が大好きです。ペダルで音を響かせるのが楽しい!しかし、どちらも同音連打で見事に苦戦しています。もっとゆっくり…と思っても、後半で早くなってしまう。相変わらずの演奏せっかち…。
ちなみに、同音連打はこの部分。


右手、左手の両方にある。しっかりしてますブルグミュラー先生。もっとゆっくりテンポでもう一度出直しだ。
【ツェルニー100】
9番練習中。10番飛ばしていいですか…?左手が地獄ってレベルじゃない…。
【シベリウス:即興曲op.5-6】
左手が難しいなぁ。左手もそうだけど、全体的にどう練習していけばいいのかがわからない。見通しが付かない。この曲は本当に弾けるようになるのだろうか。不安になってきた…。そのうち録音を聴けるようにするので、詳しい練習状況はその時に。
ところで、来てくださった調律師さんが調律後、ちょっとピアノを弾いてくれた。曲を弾いてくれた訳ではないのですが、超絶アルペジオ!!…凄い、凄すぎる。あれぐらい出来れば、きっと「樅の木」もすぐに弾けるんじゃないかと思う。手も大きかったし。いいなぁ…。でも、まずは即興曲5-6だ。練習練習…。
調律記念として、「見知らぬ国々」も録音してみました。ちょっと速めです。
♪ピアノ録音ブログ「見知らぬ国々」のページでどうぞ。「調律した記念録音」が今回のものです。
■
[PR]
by halca-kaukana057
| 2007-06-13 22:24
| 奏でること・うたうこと
好奇心のまま「面白い!」と思ったことに突っ込むブログ。興味の対象が無駄に広いのは仕様です。
by 遼 (はるか)
お知らせ・別サイト

熱しやすく冷めにくい、何が好きになるかわからない好奇心のかたまり。このブログでは好きなものを、好き放題に語ってます。
◆プロフィール
*2014.9.5:更新
◆はてなプロフィール:遼(halca-kaukana)

web拍手を送る


Mielenkiintoinen!
気になること、関心のある記事や参考にしたサイトなどのブックマーク集。コメント多め。
◆ピアノ録音置きブログ:Satellite HALCA
☆「はやぶさ2」、小惑星リュウグウ目指して順調に飛行中!☆



JAXA:金星探査機「あかつき」特設サイト
☆祝!「あかつき」は金星の衛星になりました☆
金星軌道上で観測中!

最新の記事
日の名残り |
at 2018-04-23 23:26 |
重力波は歌う アインシュタイ.. |
at 2018-04-16 22:36 |
雷、霰、のち晴天とISS |
at 2018-04-09 22:14 |
明日は、いずこの空の下 |
at 2018-04-06 22:08 |
金井さん滞在中のISS,春の.. |
at 2018-03-25 21:04 |
Im ~イム~ 9 |
at 2018-03-23 22:27 |
春分の宙 |
at 2018-03-21 21:40 |
水星探査機「MMO」の名付け.. |
at 2018-03-20 21:56 |
天文学者の江戸時代 暦・宇宙.. |
at 2018-03-14 22:05 |
これがプロムスオーケストラ!.. |
at 2018-03-06 21:45 |
カテゴリ
はじめにお読みくださいプロフィール
本・読書
宇宙・天文
音楽
奏でること・うたうこと
Eテレ・NHK教育テレビ
フィンランド・Suomi/北欧
イラスト・落描き
日常/考えたこと
興味を持ったものいろいろ
旅・お出かけ
information
タグ
芸術 月 ピアノ 特印・風景印 エッセイ シューマン 歴史 心 漫画 おかあさんといっしょ 音楽 クラシック ノンフィクション NHK 天文 シベリウス 文学 ブログ 電脳コイル 食 スポーツ フィンランド クインテット 北欧 宇宙開発 イラスト はやぶさ アニメ 人形劇 シャーロックホームズ 星空写真 自分のこと 旅 切手 宮川彬良 バロック音楽 ピアノ考 ライフスタイル 専門書 生き方 味楽る!ミミカ 科学 小説 ブルグミュラー 独り言 自然 人工衛星 文化 ISS 宇宙 みいつけた!以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
more...