少し前から、槇原敬之のCDをよく聴いています。借りてばっかりですが。「太陽」、「Home sweet home」、「EXPLORER」、それからライブの「cELEBRATION」。いずれも、復帰後の作品ばかりです。
ご存知だと思いますが、覚せい剤所持で逮捕されたのは99年の時。あの時は驚きました。初期の作品も好きだったので、残念としか言いようがありませんでした。復帰してから、私は特にマッキーの歌を聴くことがなかったのですが、「明けない夜が来ることはない」を聴いてはっとしました。深く自己を問う歌詞がとても印象的で。それから復帰後のアルバムを聴くようになりました。
どの曲も歌詞がいい。覚せい剤事件の自分を振り返っているような歌もいくつもある。薬を使わないと(それは許されないが)どうにもならない状態を経験しているからこそ、こんな歌詞が書けるのだと思う。しかも優しい声がぴったり合っていて聴いていて心地いい。今の私だから、こう思えるのかもしれない。あの、「世界に一つだけの花」も初めからマッキーが歌っていたら…と思う。(スマップファンの方、申し訳ありません。あくまで私一個人の感想です。)
生きていると何があるか分からない。でも、それで生き方が個人が変わっていくのは悪くない。そう思う。
ちなみに、ちょっと一言言うとすれば「cELEBRATION」の音質…。せっかくオーケストラと共演しているのに。この編曲で、ちゃんとしたスタジオで録音してくれたらなと思う。
*今日の雑記
今日、「金婚式」の楽譜を買ってきました。クインテットの楽譜は見つからなかった…。実際に内容を見て買うかどうか判断しようと思ったのに。以前フルートを吹いていた店のおじさん、きょうはチェロを弾いていました。この前はヴァイオリン。幾つの楽器を弾けるんだ?おじさん。